2023年5月
フラッシュ(ふらっしゅ)
フラッシュ とは? ブラウザで再生できるムービーファイルの形式の一つ。 マクロメディア社のマクロメディアフラッシュというソフトで作成され、再生には、同社のショックウェーブプレーヤー(無料)というプラグインソフトがブラウザ […]
ブラウザ(ぶらうざ)
ブラウザ とは? 金やんの言うとおり、いわゆるホームページ閲覧ソフトの事。 厳密に言うと、ホームページ以外でも、そのファイルが作られたソフト以外でファイルの中身をおおまかに簡単に画像や文字で表示させるソフトのことをブラウ […]
VMD(ぶいえむでぃー)
VMD とは? VMD(ヴィジュアル・マーチャンダイジング)とは、お店やブランドの価値を視覚的に伝えながら、消費者の購買意欲を喚起する、ディスプレイによるマーケティング手法のことをいいます。 最近では、店頭以外でも、ショ […]
ホームページ(ほーむぺーじ)
ホームページ とは? 金やんの言うとおり、いわゆるWEBサイトの事。 インターネットを通じて、あちこちのサーバにあるファイルをブラウザを通して見る事ができる。通常、HTMLというプログラム言語のファイルをベースに、画像等 […]
facebook広告(ふぇいすぶっくこうこく)
facebook広告 とは? フェイスブック広告は、2011年現在、世界中に5億人を超えるユーザーを 持つSNS「facebook」に表示される広告で、facebookの特徴である「いいね」 のつながりを活かした集客やブ […]
ファビコン(ふぁびこん)
ファビコン とは? ファビコンとはfavoriteiconの略で「お気に入り」のWebサイト独自のアイコンです。 以前はWebサイトを「お気に入り」に登録しないと表示されませんでしたが、今は用途が増え、ブラウザの「アドレ […]
PNG画像(ぴんぐがぞう)
PNG画像 とは? 画像圧縮方式の一つ。PNG形式で圧縮された画像。拡張子は「.png」 GIF画像とJPEG画像の特徴を併せ持った、圧縮技術。GIF画像に特許権が主張された時、代替の技術として話題となった。W3Cという […]
ヒット数(ひっとすう)
ヒット数 とは? アクセス解析において、一定期間中に、いくつのファイルがリクエストされたかという数の単位。1ぺージ単位で無い事に注意。 HTMLで指定されている画像ファイルなども、ダウンロードされた数だけ、ヒット数に加算 […]
PPC(ぴーぴーしー)
PPC とは? Pay Per Click(ペイパークリック) の略。 PPC広告は、広告がクリックされると課金されるオンライン広告で、 Googleが提供する「アドワーズ」や、Yahooが提供する 「スポンサードサーチ […]