ダイアログ とは?

正式には「ダイアログボックス」と呼ばれる。

なんらかの操作手順上、コンピュータがユーザに判断を求める時に、一番手前に表示される小窓の事。所定のクリックやパスワードの入力などのなんらかの操作(返答)を行う事でコンピュータは作業を続ける事が可能となる。

例えば、ホームページを閲覧する際、自動的にダウンロードされるソフトが設定されていたとする。使っているコンピュータに勝手なダウンロードを許可しない設定がされていると、表示途中で「○○というソフトをダウンロードしていいか」という質問をコンピュータがダイアログを使ってユーザに行う。

ユーザがYESをクリックすると、ダウンロードし、NOというとそのステップを飛ばしてホームページを表示する事になる。

その他、パスワードを要求されれば、パスワード入力欄が入ったダイアログを表示し入力を促すという動作をする。

また、ダウンロードは、JAVAスクリプトなどを使って、任意の内容を表示させる事ができる。

ある場所をクリックすると、「こんにちは!」などというメッセージが表示されたダイアログがポンと飛び出るという仕組みも可能だ。

また、ホームページ作成ソフトなどで、メインウィンドウ以外に作業ツール選択の為の小さな別ウィンドウが画面上に表示される事があるが、これもダイアログボックスの一種とされている。